2010年01月21日
風が強い

今日は朝から風が強くて、フェイジョアの木が折れそうなくらい、強風が吹いております。
今週に入って事務所はまったりと時間が流れております。
事務所にこもっておりますと、現場での事がイマイチわかりませんけど・・・・・
各現場では順調に作業が進んでる模様。
社長は朝から腰が痛いといって接骨院に行きました。昨日ストレッチをしすぎて腰を痛めてしまったようです(汗・苦笑)、皆さまストレッチのしすぎに注意しましょう(・・・)。
さて午後からステンドグラス教室です!作品を1つ作るだけで2・3ヶ月掛かります^^。今は鏡を製作中~、細かいデザインにしすぎてしまい(汗)、ガラスカットに2ヶ月費やしてます(月3回2時間のレッスンなので)。あと少し!!!完成が楽しみです。
2010年01月19日
おひさしぶりです。


すっごーい元気でしたが・・・・・
ブログ担当の怠慢で、アップが間々なりませんでした(反省)。
今年もマイペースに営業しております(汗)ので
家を建てたいとか
リフォームをしたいとか
庭を改装したいと
大きな事から小さな住まいの困った等がありましたら、何なりとご相談下さい

さて・・・・音信不通中の我が社の様子は
http://yume-koubou.info/をご覧下さい。
2009年10月29日
味わい深い扉いかがですか?

味わい深い扉
をディスプレーしたり
頑固な板金職人さんがつくった
塵取り
をディスプレーしたり
夢工房の仕事を少しでも解っていただく為に
色々取り組んでおります

2009年10月23日
魔除け???

10月が!あと一週間で終ってしまう。
という事は、今年はあと二ヶ月で終ってしまう。
そんな事を思いながら、今年一年を振り返ろうとしていたら、K子さんが本屋さんで来年の運勢などが載っている本を買ってきてあったので、過去を振り返らず、未来について考える事にした。
スピリチュアル的なことは割と好物な方なので、一通りそー言う類のものには首を突っ込んでは見ますが、ある一線を超え、甚だしく見て来た事を言う見解のものは、興味がなくなります(汗)。
昨日見ていたTVの番組のお話から、箱根にある九龍神社に行きたい!とか、熱海の伊豆山神社や三島大社の話になり、いつかは出雲大社に行きたいね!という事で話は終った。
年末年始が近づくと来年の事が気になるわぁ~。
タイミング良く社長が床屋さんから、生きの良い唐辛子を頂いてきたので、魔除け(汗)ではゴザイマセンが、事務所の扉にブラ下げてみました^^。
2009年10月19日
♪看板リニューアル♪


ちょっと
マンネリ気味だった看板をリニューアルしたい!と言っていたのは、いつの日のことだったか忘れましたが・・・・

このたび
各業者さん御協力のもと、皆さまにご披露できる
建具が完成いたしましたので
展示いたしました

今日の社長はなんだか男らしい・・・・

動きの悪いオバサン二人に、テキパキ指図を出し!重たいものを持たせ(社長はすぐにぎっくり腰になるので、箸より重たいものは持てない


無事に取付完了

ラワン合板24㎜にガルバリウム鋼板平板をデザイン葺きし
エイジング塗装(古美塗装)を施し
古びた鉄板の扉風にデザインいたしました。
ステンドグラスは、太陽をイメージして製作して下さいました


2009年10月16日
念
AM
我が社のHPを制作して下さっている、ハイスペックの社長様&佐野くんが登場。
いつものように
皆さまに発表できる内容のお話はございません
とりとめの無いお話のなかで
『甘い物が食べたいと思うと、甘いものを頂くんだよねぇ~』
とボソリ
PM
お昼から戻り
←エクレアが届いておりました
お金にはあまり縁がございませんが食べる物には不自由致しません
ありがたきしあわせ
2009年10月13日
庭の剪定

清々しいですね~。
天気が良い日が続くみたいなので、お庭のお手入れ日和です。
なので・・・・・
植木の剪定をしてもらってます

伸びきった枝を切っていただくだけで、何だかサッパリとした気分になりますねぇ~。
2009年10月09日
熱いヒト

サッシ屋さんの跡取り息子さんが登場

あらゆる業種の職人さんが出入りしておりますが
我が社の業者さんの中では
今時珍しいくらいの熱い青年です

(平熱が高い!と言う意味ではありませんよ(汗)。)
そして
いつも元気がよく

話すテンションによっては、暗~くなるような内容のお話でも、その青年が語ると何故か?深刻な内容には聞こえず・・・とにかく明るい

父の背中を見て育ち、そしてあとを継ぎ、変わり行く時代に負けず、向かってゆく姿を見ていたら・・・・
まだまだ日本は捨てたもんじゃない!っと想いました。
どちらかと言うと我が社も熱い人間の多い会社なので、熱いヒトを見ると嬉しくなります

2009年10月08日
ギンモクセイ

って感じの台風だったので良かったです

が・・・・
大きな被害にあった地方もあったそうなのでお見舞い申し上げます。
台風が去り青空が見えた途端
甘い香りがしてきたので、香りがするほうへ歩いてゆく

ギンモクセイが満開でございました。
秋の香りが致します

2009年10月06日
今日の一曲

事務所でのバックミュージックが復活いたしました

昨日から辻井くんの曲を聞いていたんだけど、チョッと飽きてしまったので、嵐のベストに変えたら、すぐ社長に変えられてしまいましたぁ~

やっぱひ・・・・
ミュージックがあると気分が違いますねぇ~


こーんなお天気の日は
若い子


2009年10月05日
衣替え


事務所も衣替え気分で大掃除を致しました

なので・・・
PC周りの環境がメチャクチャでブログの更新がでけませんでした

無垢板の床を漂白し、ワックスまで掛けたので、プッちゃんが滑って歩けないくらいツルツル♪スベスベ♪♪ピカピカ♪♪♪の事務所になりましたよ

皆さま


やっぱひ・・・・
掃除って気分転換に持って来いですね~

2009年09月18日
甘い誘惑


ホントにありがたい


今日も甘いものを頂きました(感謝)。
冨久家さん(沼津店)のロールケーキです

う・・・・・ぅっ
必死でダイエットを決行しようと決めた事務所のオバサン2人なのに
っが!!仕方ない
せっかく頂いたので、しっかり胃袋に収めなければバチがあたる(たぶんあたらないけど・汗)。


この意志の弱さでは痩せられないな

絶対

2009年09月18日
現場へ行く途中

微妙に近いので

天気と私の元気が良い時は
私の高級車の「ベンツ」と言う名の
ママチャリにまたがり
現場に行っております

土手沿いを颯爽?いや必死でママチャリをこいでおりましたら
目の前に
傘をかぶった富士山が・・・・・
明日は雨かなぁ~

2009年09月16日
因果関係は定かではゴザイマセンが・・・。

しょっ中探し物をしてるし
言った事や自分の行動を忘れます。
本人も結構気にしていて、「病院に行ってこようかな~」と言うほどです

昨日ガスの検針票と一緒に
←こんなチラシが入ってまして、グットタイミングな情報

そういえば、2年位前にK子さん家ではガスコンロからIHクッキングヒーターに替えました

電磁波が認知症の原因のひとつになっているという事が書かれておりました。
まぁ~ホントの所どうなのか定かではございませんが・・・
時代はオール電化やIHクッキングヒーターの設備が主流となって参りましたが、自分達の暮らしに合う!合わない!があるので、時代や広告に流されずに、しっかり自分達の目で確かめ選択していく事をオススメします。
K子さん家では、食べ盛りの子供が居るし、人が集まる事の多い家なので、やっぱりガスコンロの方が使い勝手が良い(今の時点では)と申しておりました

電磁波とK子さんのもの忘れの因果関係については・・・追跡していこうと思ってます(笑)。
2009年09月15日
秋ですねぇ~。

はお客様がリンドウの鉢植えを持ってきて下さいまして

視覚で秋を感じ

今日はおだし香紡のミチヨ様より葡萄などの味覚の
秋を頂戴いたしました

めっきり涼しくなりまして、今年はあっつーい夏をあまり感じず秋に突入ですね。

2009年09月11日
忘れていた気持ち。

行って参りました

エ・ス・テなんて


バブル世代なもので

今でもエステの良さは脳裏にシッカリ!深く!刻み込まれております^^。
バブルがはじけ、結婚してからは、エステとのご縁はプッツリ切れてしまいましたど

間違い無しの気持ち良さでした

施術して頂く前が木綿豆腐のような肌触りというならば、施術後は絹ごし豆腐のようなプルルン・ツルツルお肌になりまして・・・・目からウロコでゴザイマシタ

家族や目先の事が優先で、自分のことに時間やお金を掛けるのが、もったいないような気がして、それでも満足な日常でしたが・・・・・、やっぱり気持ちを抑えているので、子供や旦那さんにガミガミという事もシバシバでしたが

たまには 自分の為だけに時間やお金を使うことで、十分満足感が得られるので、精神衛生上こーいう時間て大切だなぁ~と、つくづく感じました

家族が円満に暮らせるためには、母の気分転換は必要ですねぇっ

まぁ~気分転換ばかりでは困るけど・・・、たまには生き抜きが大切。
良い機会を与えて下さいましたCSサロンさんに感謝です

2009年09月09日
散歩

プッちゃんをいつも散歩してくれている社長のお姉さまが、しばらくプッちゃんの散歩に行けなくなってしまったので・・・・
軽い気持ちでプッちゃんのお散歩係を名乗り出て、散歩に行ってる今日この頃!
が・・・・ しかし
考えてみれば、生まれた時から犬が居る環境に育ちましたが、そういえば犬を散歩させた経験がなかった (汗・田舎育ちなので、犬は放し飼いで飼っていたので・・・・)。
まぁ~、犬の散歩なんて、紐つけて一緒にブラブラ歩けば良いものと高をくくっておりました^^。
・・・ぬぅっ、プッちゃんはそんなに甘くなかった(泣)。
まず!!プッちゃんはリードをくわえる、訳の解らないクセの持ち主のため!リードの奪い合いから始まり、首にリードを付け替えるだけでも一筋縄ではいかなくて(・・・)。
ようやくリードを付け替えても、しばらく両者一歩も引かずリードの奪い合いが続き、私が勝った時点で、やっと散歩に行ける態勢が整います(大汗)。
大型犬なので力が強く・・・、私の環境などを全く気にせず、プッちゃん主導のまま車通りの多い歩道を歩かなければならず
転びそうになるヮ!足はグレるヮ!車にひかれそうになるヮ!歩いているのに急に止まるから、腕が抜けそうになるヮ!
命がけで散歩をしております(汗・苦笑)。
10分位歩くとだいぶ落ち着いて、従順で素直なプッちゃんになるんだけど~
たかが散歩 ・・・されど散歩なこの頃です^^。
2009年08月11日
冷静


でも・・・・
震度5弱にしては
正直 あまり揺れなかったような気が致しました

日頃から地震に備えている静岡県なので
割と冷静にしていられたのでしょうか

周辺で被害にあった方はおりませんがぁ~

被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
2009年08月06日
アプリコットケーキ

どっぷり冷房にあたり
かるーくダルイです

我が社のコーヒーは
本格自家焙煎のコーヒーショップ
『ガリオン』さんに 焙煎していただいたコーヒーを
事務所でゴリゴリ引いているのですがぁ~
アイスコーヒーは事前に引いてもってきてくださいます

今日奥様が配達に来てくださいまして

お手製のアプリコットケーキをいただきました~(よだれ)

美味しかったです
